My 3rd Life

それまでの私、こどもと私、これからの私。

向井秀徳さんについて語りたい

今日は好きな音楽の話。

中高と熱心に聴いてたけど、大学、就職、結婚、育児とずっと音楽から離れてて、でもまた最近聴き始めたのだけれど(何しろ急に時間出来たから)、向井秀徳さんという人が、凄い。

まだついこないだ知ったばっかりの、にわかファンなんだけど、毎日浴びるように聴いてる。(但し子供の居ない昼間の数時間)

 

時期によって曲調がかなり違う人なので、今日はこの辺、みたいに決めて聴いてる。

本当は毎日全曲聴けるといいのだけれど、そういう訳にも行かない。

上の子達なら別に居ても音楽かけててもいいかなと思うけど、まだ下の子達は幼くて、しょっちゅう私のところに何かを訴えにくるし、遊びながらぶつぶつと、考えの断片みたいのを声に出してたり、オリジナルの歌を歌ってたり、何かと音を出してて、まだ彼らが傍に居る時は、耳でも育児していたいので。

 

切っ掛けは、もともとYMOがとても好きなのだけれど、昨年末とか星野源さんが話題になってて、ネット上の記事で、YMOに影響を受けて、、みたいな文を読んだから、どんな曲作ってるんだろうという興味はあり、今までなら忙しくて、スルーしてたと思うんだけど(テレビ観ないし)、時間が出来たから、ネットで検索してみて。

最近の曲をいくつか聴いて、悪くなかったのだけれど、YMOの面影はそこにはなくて、売れると曲調が変わるってよくある事だから、ちょっと昔の曲も聴いてみよう!と思って、アイロン掛けながら動画を追って行ったら、あったんですよね、透明少女が。

最初聴いた時は、独特のリズム感に惹かれ、そこで夏?!ってびっくりすると同時に、これは、、多分星野さんの曲じゃないって思って(後で聴き直したら、演奏後にちゃんと、カバーで、って言ってた)検索したら、あったんですよね~。

タイミングもよくて、子ども達にピアノを教えてるのだけれど、真ん中の子が休符とか適当で、休符も音符だからちゃんと弾いてって言ってるんだけどなかなかメリハリが付かなくて、でもこの曲聴かせたら、休符(タメ)の大事さみたいの分かってくれるかな~とかも思ったから、リズム感がキレてる曲って事で余計(曲名で検索し直す程)いいなと思ったのかも知れない。

 

その後はnumber girl時代のライブ映像観てドはまりです。

何この熱量。私音楽から離れてる間にこんな事になっていたなんて。

 

私ロックってそんなに好きじゃなくて、クラスの男子とかが洋楽で騒いでてても、うるさいしイマイチって思ってたし、今もやっぱりそんなに好きじゃないんだけど(唯一NILVANAだけは好きで今でも聴いたりするけど)、向井さんは大好き。

number girl初期のキラキラ感も好きだし、中期、後期も好きだし、zazen boysなんて、めちゃめちゃ格好いい。

格好いい、という言葉を、本来の意味で使うのなんて凄い久し振りだよ。

経年で曲調は変わるけど、リズム感とか、音の幅というか、ごちゃごちゃしてるんだけど不要なものはない、ごった煮感とかはずっとあって、全部好きだ。

  

てかそれが、最近(というか年を追って行くと)テクノに傾倒しててそれもびっくり。

YMOもだけど、電気GROOVEも好きで(オールナイトニッポンも熱心に聞いてたなぁ~、、あれ最終回が中学校の卒業式の前日で、残念過ぎて全然卒業式に感情移入出来なかった)、卓球氏が勧める曲聴いたり、ジャケ写買いとかしてて、テクノ界隈は(今は全然付いて行ってないけど)、それなりに聴いてたから。

むしろ、それでこっち側に来るんだ、向井さん!って気持ち。

だし、そもそも向井さんの曲って、昔の曲も含めて、全体的にテクノっぽいとこあるよね?

 

家事してる時はそのまま流してて(窓は全部閉める(^^;))、ご飯の下拵えとかしてずっと台所に居る時は、カウンター部分にノートPC置いて、YouTubeとかでLIVE動画見てる。

最近の動画サービスって、勝手に似たような動画をピックアップして、どんどん再生していってくれるので、超便利。

炊事中って基本的に手が濡れてるから。

 

PC自体をいじって作業してる時は、iTunesでPC再生してるんだけど、スピーカーが左右にあって、丁度コンパクトにPC周辺に音域が出来てとてもいいです。

滴っぽい音とか、キーボードの左右で、まるで15cm位の高さで音が跳ねてるみたいで、面白い。浸れる。

今まで子供が寝てる時しかPC作業してなくて、常に音はOFFだったから、PCでの音楽再生が実はこんなにいい感じだなんて知らなかった、、

それとも向井さんの曲だから、こんなにいいんだろうか。

 

トランスっぽい状態になれる、身を浸して委ねれるような音楽をと思ったら、ミニマルになるだろうし、やっぱり音質的にはテクノだと思う。

鼓動とシンクロするっていうか、、

 

話が逸れるけど、バッハって私の中ではテクノ。

子どものピアノの楽譜をバーッと弾いてたんだけど、やっぱりバッハはテクノだよね!